【体験報告】東川口モンテッソーリ 幼児教室
こんにちは!
今日もブログをお読みいただき
ありがとうございます。
やまうちゆかです。
本日もお2人のご兄弟に
ご体験をいただきました。
お住まいはアメリカとのこと、
日本に一時帰国した際に通う場所をお探し、
とのことで、
当幼児教室をお選びいただいたとのこと
有難い限りです。
お兄ちゃんは3歳、
弟ちゃんは1歳。
2歳差育児に、脱帽です。
本当に毎日大変だろうなと思いますが、
おもちゃなどの環境整備についてを中心に
毎日のお困りごとについて
私の持っている知識や経験を
色々とお伝えさせていただきました。
参考になることがあればいいなぁと
思います。
体験会では、基本的に
1組様だけをご案内しているので、
焦らずにお話をさせていただくことが
できて、私も嬉しいです。
さて、
活動の様子ですが。。
お兄ちゃんはアメリカで
モンテッソーリ園に入るとのこと、
すでに円柱さし等を経験したことがあるためか、
お教室の中では
ハンマーのお道具を2種類、
円柱さしを中心に
色々と興味をもって取り組んでいました。
探究心と
しっかりした秩序も見え隠れし
頼もしいお兄ちゃんです。
ちなみに、
ハンマーのお仕事は
お子様達にとても人気です。
ハンマーは、肩から手首にかけて
腕をしなやかに使うことが必要です。
だから、この部位を動かしたい
この時期のお子さんに
人気なのですね。
しかも、子供は力加減を色々と試したい
欲求があるため、
加減を試せるものは、
魅力的なのだと思います。
お兄ちゃん、
最初はお道具を
机に並べられるだけ並べてみたりと
色々試していましたが、
初めての場所で、初めてのお道具、
きっと並べる敏感期も手伝い、
色々とやってみたい気持ちが
先行してのことだったのでしょう。
最後は
きちんと1つのお道具を出し、
活動し、
棚に戻していました。
↑円柱さしのお仕事の様子。
試行錯誤取り組んでいました。
円柱さしは、
モンテッソーリ教育において
代表的な教具です。
すぽっとハマる感覚も
子供にはたまらない!
(大人でも気持ちいいです。。)
そして、長さや重さの感覚が
研ぎ澄まされていきます。
また、間違ったところにはめると
やがてはまらないものが出てきます。
自分で間違いに気が付けるので
自己教育力を助けることができます。
また、この教具、
持つ場所が小さい球形になっていて、
しっかり3本指で扱わなければいけません。
手先をしっかり動かし
脳を発達させるのにとても大切な
仕組みになっています。
本当に、モンテッソーリ 教育を知れば知るほど
教具の奥深さに感動します。
モンテッソーリ女史の子供への愛情が
たっぷり。。
と、また脱線しました。。
弟ちゃんも、
色々なお道具に触れ
指先をたくさん使っていましたよ。
通すお仕事に
トングを使ったあけうつし、
スライム。
↑トングのお道具。
頑張ってトングを使って
あけうつししていました。
もう少し下の方を持てる様になり
力が加わる様になれば
もっとスムーズに出来るけれど、
一生懸命チャレンジして、
掴んでいましたよ。
ちなみにトングの持ち方、
正式には写真の様に上から持ちますが
やがてお箸や鉛筆を持つことを考え、
その練習になる様に
お教室では下から持つ様に
提示しています。
お写真でもわかりますが
お口がちょこっととんがってるところ、
お子さんが全力でかかわってる証拠ですね。
1歳は、そう長く集中する時間は
続きませんが、
この様な経験を積み重ね
1人で出来た!
の経験を積むことが
大切です。
そして、植木にお水をあげるお仕事も
数回繰り返し
チャレンジしていましたね。
こぼしたら拭く、というのも提示し、
雑巾を軽く押さえるようにして
ちょこっと拭く姿が印象的でした。
やはり、日常生活のお仕事も
たくさん用意してあげたいなぁと。。
日常生活は、
自分が持つ全ての感覚をフル活用して
また体全体を使って、
自分で出来た!
を体感するもっとも良い機会です。
子供はやり方を知らないだけ。
子供がわかるようにやって見せると
できることはたくさんあります。
お家でのお手伝いが
スムーズに取り掛かれるように、
また、やりたいけれど
動作がおぼつかない子供に
親がどうサポートするか
そのヒントとなることが
お教室を通じて
お母様方や、ご家族の方に
お伝えできたらいいなぁと
思いっています。
ということで、
直近に控えた渡米前に、
数回お通いいただくこくことになったので
全力でサポートさせていただきたいと
思います!
しかしながら。。
英語でないと通じないお子様への
言葉かけは難しい。。
日本語より、
カタコトでも
英語の方が伝わるから、
頑張って英語を使いたいと思いました。。
お教室の募集状況や
料金などの詳細は↓のブログ
下方に記載があります。
体験のお申込みもこちらから
お願いいたします。
皆様のお問い合わせ、
お待ちしております♬
https://cocotasu.hatenablog.com/entry/2019/04/04/073035
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡