大切なものを大切に。 ♡ここたす♡ 

山内由華のブログです。モンテッソーリを中心に、子育てに関わる情報をお届けします♪ 子育てに笑顔が増えますように♡ ここたすのイベントもご紹介!

梅仕事。

こんにちは!

やまうちゆかです。

 

今日もブログをお読みいただき

ありがとうございます。

 

最近多い

台所ネタですが、

 

季節がら

もうひとつお届けします。

 

梅仕事について。

 

最近は梅を漬ける家庭も

増えていますよね。

 

我が家も

次男は梅ジュースが大好き!

なので、毎年梅シロップ作りを

楽しみにしています。

 

今年は1.8キロを梅ジュースに

0.2キロを梅酒に。

(多分もう少し梅酒は作ると思うけど)

 

いつもは実家の梅の木の実を

使うのですが、

ばっさりと切ってしまったので、

昨年と今年は諦めて、購入。

(本当はね、この実を採るところから

やらせてあげたいのだけれど。。)

 

材料を準備して

(熱湯消毒したビン、ボール、

ようじ、梅、氷砂糖)

梅を洗って

ヘタを楊枝で取って

拭いて

瓶に氷砂糖と交互につめる。

 

幼稚園生なら

充分に楽しめます!

 

そして、何より

ちょっとくらい

間違っても、

ちゃんとつかるし

シロップが出来るから、

子供が仮にいたずらしたり

間違ったりしても、

とやかく口出しし過ぎず

穏やかに作業できるんですねー(笑)

あ。笑っちゃうけど、

これとっても重要!!

普段の台所のお手伝いも

なるべく穏やかに

見守れる様な工夫をすると

楽しい台所時間を

過ごすことが出来ます。

これについては

また今度。。

 

話は元に戻りまして。

 

今年は2歳の三男も

 

やりたいー!

 

と参戦。

よほどお兄ちゃんが

楽しそうにやってたのかな(笑)

 

f:id:cocotasu:20190602013417j:image

 

最初は

私が洗った梅を

ボールに入れるお手伝いを

してもらっていたのですが、

ヘタ取りもチャレンジ。

 

最近、お兄ちゃんの真似っこで

えんぴつで書いたり、塗りつぶしたり

マグネフでもたくさん

遊んでいる三男。

 

楊枝もしっかりつまんで

力が入る様になっているので、

 

意外にも、問題なく出来ました。

 

ヘタの場所を

目で確認して

楊枝をヘタの際に入れ

手首を少し返して取る

 

一連の動作を

しっかりやっていました。

 

ヘタが  びよーんっ!って飛ぶのが

楽しくって、

2人でもっともっとって

やっていました(笑)

 

こういう姿を見ると、

何でもやりたいということは

やらせてみるもんだなぁと

改めて感じます。

 

さて

数字大好き次男くんは

量りを使いながら

2キロの梅を

1キロずつに分け

氷砂糖も

1キロを2セット作ることも

してくれました。

 

その過程の中で、

量りの使い方、

割り算の概念も

自然に学んでいきます。

 

楽しかったのは

 

次男が、

一つ一つの

重さの感覚を

確かめていたところ。

 

ついつい

大人は量ることを

目的にしているので、

きちんと目的の目方が出たら

ストップして次の作業に

早く行きたいと思ってしまいますが、

そこをぐっと我慢。。

 

だいたい良い目方になっても

見守りを続けてみると、

どうすればぴったりになるか

一つ一つ取っては

目方を読み、戻し、

それの繰り返し(笑)

 

その中でも、

 

梅や氷砂糖の重さが

一つ何グラムなのかとか、

梅の重さの違いは

見た感じでは

よくわからないねとか、

プラスチックの

梅が入っていたケースが

物凄く軽い気がするのに

なぜか梅の半分の重さもあって

びっくりだねとか、

 

まぁ、色んな気づきを

するわけです。

 

重さの実験ね。

 

こんな試行錯誤は

とってもだいじ。

 

全ては五感を使った

経験からです。

 

ちなみに、

脳科学的に見ても、

 

自分が定めた目標を持った作業は、

前頭葉を活発化し、成長させるので

自己コントロールの力も養われるし

五感を使った活動は

脳内の電気的な刺激もより強くなり

脳も活性化し、

記憶としても定着しやすくなるんですね。

 

ということで、

 

梅仕事は

季節の楽しみとして

様々な意味で

とってもおススメです。

 

そうそう。

仕込んでから毎日の様に

あ!ここまでお砂糖溶けた!

って、お砂糖が溶ける様子を

観察しながら

まだかまだかと待つ日々も

とっても楽しいですよ(笑)

(早く飲みたいーって騒がれるけれど

ここはあえて隠したりしません!)

 

そして、頑張って待ってからの

最初のいっぱいの

美味しさときたら!

 

次男の喜ぶ顔が早く見たい。。

 

まぁ、長男からは

梅ジュースは美味しいと思えない

と一掃されるんですけれど〜

 

好き嫌いも

人それぞれですね。

 

 

もう少し私にマメさが出てきたら

梅干しもやりたいな(笑)