大切なものを大切に。 ♡ここたす♡ 

山内由華のブログです。モンテッソーリを中心に、子育てに関わる情報をお届けします♪ 子育てに笑顔が増えますように♡ ここたすのイベントもご紹介!

ダメ!の代わりの言葉かけシリーズ 第1弾。 【具体的にどうすればいいかを言葉にして伝える】

こんにちは!

今日もブログをお読みいただきありがとうございます!

やまうちゆかです。

 

突然ですが

(大抵ブログは突然なんですが笑)

 

否定の言葉を子供にかけ続けるのって、結構疲れませんか?!
それに、険悪なムードにこころもモヤモヤ。。
(私も過去の育児で経験済みです。。)

 

おすすめなのは、ダメ!の代わりに、以下の様な言葉を使うこと♡

 

子供もわかりやすいし、未来志向的で明るい雰囲気になるんです!!

 

それに、特に0歳から3歳は何でもかんでも吸収する時期だから、

身近に関わる大人が発する言葉もそのまま吸収します。

その子の人格そのものの土台を作るんです。
(そこまで言われると、緊張しちゃいますよね、、しかしながら!
あくまで土台、されど土台です!)

 

だから、優しい言葉の使い方は、
日々心にとめておきたいことですね♬
(自戒の意味もこめて!!)


ということで、
本日は


ダメ!の代わりに第1弾。

 

【具体的にどうすればいいかを言葉にして伝える】

 

です!!

 

 

小さい子は、ダメと言っても、
で、どうしたらいいの?
というところが、すぐ頭に浮かびません。
大人がやってみせながら、
やってほしいことを言葉にすることは、
本当に大切ー!


これ、私も第3子でとても実感しています。

 

否定の言葉を使うより、
時にはスムーズに事が進むんです!!

 

そういう視点で言うと、

 

ちゃんとして!

 

というのも、わかりづらいので、
言葉の変換が必要ですね。

 

 

具体例としては

* 大声出しちゃダメ!→「小さな声で話そうね(小さい声で)
* 走らない!→歩こうね
* 投げない!→優しく使ってね 。
* 食べるときは床に手をつかない!→こぼれない様に、お茶碗に手を添えようね。背筋を伸ばして食べようね(腰骨を立てて座ろうね)
* 歩きながら食べない!→座って食べるよ
(そもそも遊び食べしたら、年齢によっては下膳してしまってもいいくらい。食事についてはまた書きたいなと思います。)

 

というところかな? 

 

この返還後の言葉、

すっごく前向きな感じがして

私はとても好きです。

やって欲しいことが、ちゃんと

真っ直ぐ、子供に伝わるところも。

 

習慣がない方は

さらっとこの言葉が出るようになるまで

少し大変かとおもいますが、

ぜひ心がけてみてくださいね♡

 

上の事例以外で、
言葉の変換がしたいけれど
どう言ったらいいかわからない!
ってことがあれば、
ぜひコメントくださいね♡

 


そして、もう一つ

この言葉かけを実践することと

セットで、

とても大切なことを

お伝えしたいと思います。

 

それは、また明日♬